それって誘拐なの?

こんばんは、ばたすけです。

長崎の小学6年や、兵庫の中学2年の「誘拐事件」なんですが、どうにも「誘拐」と言われてもピンとこないんですよね。
「家出します」って自分の意思で家を出ているのに、誘拐になるんでしょうか?

確かに、私が小さい頃には「○×を買ってあげるからと言って子供を連れて行く人がいるから、知らない人にはついて行かないように」と教えられました。
「誘い出したから誘拐だ」と言えばそうかもしれませんが、「子供が物に釣られてついて行く」のと「自分の意思で家を出る(ついて行く)」のとでは、大分状況が異なるのではないでしょうか。
また、「誘い出す際に言ったことと実際が異なっており、本人が嫌がっている」ということも(とりあえずは)ないんですよね。
危害を加える訳でもないし(とりあえず逮捕時点では)、監禁する訳でもないし、身代金を要求する訳でもないし、その上、当人達は仲良くやっている(とりあえず逮捕時点では)となると、この状況で「誘拐」と言われても、どうにもしっくりこないんですよ。
う~ん、なんだろう、このむず痒い違和感は。

何をもってして誘拐とするのかという定義の問題なんでしょうか?
私の感覚では「騙して連れて行く」のが誘拐だと思っていたのですが。
辞書にもそう書いてありますし。

これからは「親権者の同意なしに未成年者と一緒に居たらそれは誘拐」というように認識を改めねばならない‥‥のでしょうかねぇ??

しかし、長崎の事件が誘拐とされるのは解らなくもないですが、兵庫の事件が誘拐とされるのはちょっとねぇ。
援交しに行ってた訳でしょ??
誘拐云々より、そちらの方が問題な気がするのですが。