LinkStation

こんばんは、ばたすけです。

デジカメの写真やらなんやかやといった、嫁さんと共用するデータを私のPCに入れているとなにかと不便なので、LAN接続タイプの外付けHDDを買いました。
これならいつでもデータを参照できますからね。

買ったのはBUFFALOのLinkStation HD-H160LANです。
欲を言うならRAID-5のTeraStationが欲しかったのですが、お高いのでフツーのやつにしました。
どうせ安い物で済ませるならと、我が家のLANは無線メインなのでLANインタフェースは10/100にして、容量も160GBと小さくしてと、とにかくコストカットに終始です。
1.5万程度の値段でしたが、プリントサーバにもなってくれますし、まぁこのくらいの値段なら許せるんじゃないでしょうか。

さてさて、使ってみると24時間いつでもどこでもデータ参照できるので便利なのは便利なんですが、少々ファンの音が気になりますね。
静音PCと大差ないんじゃないでしょうか。
常に仕事部屋から「フォーーーーー」っという小口径ファンの排気音が聞こえています。
まぁ、慣れれば気にならない程度なんですけども。

ちなみに、その排気音を聞いた嫁さんが「あれってずっと電源入ってるの?」と尋ねてくるので、そうだと答えたら「電気代が無駄だから切って」だそうで‥‥
むー、それじゃLinkStationを買った意味が無いんじゃなかろうか(^_^;)

ノートPCを無線LANで利用してる人には大容量HDDとプリントサーバ機能を持つこの製品はベストチョイスなのかもしれませんが、タワーPC使いの私には少々微妙な製品ですね。
とりあえずは「便利だけど電気代が気になる」ってのが評価でしょうか。
「無いと困る」的な使い方を探してみようと思います。