DELL INSPIRON6400のアップグレード

こんばんは、ばたすけです。

嫁さんの使っているノートPCはDELLのINSPIRON6400で、液晶モニターは今となっては希少なWSXGA+(1680x1050)ですし、GPURADEON X1400を搭載していますので、4年前のノートPCとしては結構贅沢な構成だとは思うのですが、最近ではいかんせん遅いです。

そろそろ買い替えかな~

とは思うものの、最近のノートPCはデスクトップ代替の大型機種でもモニターが1600x900のものばかりなので、これでは画面サイズが縮んでしまうんですよ。
なんとか延命できないものかと調べてみると、アップグレードパスがありましたので、早速部品を集めてアップグレードしてみました。

【CPU】
CoreDuo T2300(1.66GHz/2MB L2)→ Core2Duo T7200(2.0GHz/4MB L2)

そういえば、Pentium MからCoreDuoへの変更はできませんが、CoreDuoからCore2DuoならBIOSが対応していれば変更可能だったんですよね。
すっかり忘れてました。

【メモリー
512MB DDR2-667 × 2 → 1GB DDR2-667 × 2

OSはWindowsXPで、WEBとメールくらいにしか使いませんので1GBあれば十分だとは思うのですが、一応2GBに増やしました。
モリー容量が変わったので、ブート時にエラーメッセージが毎回表示されますが、これはBIOSのDiagnosticを動作させれば消えてくれますので問題なしです。

無線LAN
IntelPRO/Wireless 3945ABG → Intel Wireless WiFi Link 4965AGN

無線LANは内蔵アンテナが2本しかないのですが、2.4GHzの11nモードで144Mbpsで接続できています。

【HDD】
HGST HTS721080G(80GB 7200rpm) → SEAGATE ST9250410ASG(250GB 7200rpm)

MARSHALのMAL-2235SBKでさっくりとコピーして終了。

大型機なので、部品交換はVOSTRO1220なんかの12インチノートに比べればとても簡単でした。
こうやって部品交換できるのであれば、あまり良い構成(高額な構成)でBTOするのは馬鹿らしくなりますね。
程々の構成で購入して、2年後くらいに部品が安価になったら交換するというのが良いかもしれません。
購入時に付けざるおえない1年間センドバック保守しか契約しませんし、それにそもそも保守なんて使ったことないですから。

さて、部品交換後に電源ONで問題なくブートし、「少し早くなったかな」程度ではありますが、一応は効果が見られました。
延命に成功したようです。
これであと数年は使い続けられるでしょう。

さてさて、アップグレードがあっさり終わったので、次は80GBとなっているHDDを250GBフルサイズに変更する作業が必要なんですが‥‥

パーティションワークスで見ても、他のPCに接続してもST9250410ASGは80GBのHDDとしか認識してくれません。
あのー、250GBのHDDなのに、残り170GBはどこに行ってしまったのでしょうか??

どうやら、INSPIRON6400のHDDはパラメータに細工がされているようですね。
ちょっと面倒な感じです‥‥