セキュリティ事故

こんにちは、ばたすけです。

うちの会社に1ヶ月で2回、メール誤送信(アドレスの入力間違いで関係ない人に機密情報を送ってしまった)をやらかした人間がいます。
普通は2回、しかも立て続けにやればお客様から「さっさとお引き取り下さいませ」と言われるものですが、寛大なお客様で「次はないよ」という言葉で勘弁してもらいました。
(物凄く謝りましたけども)
それが1ヶ月程前の話です。

さてさて、その人間から電話がありまして「またやってしまった」と言うのです。

話を聞いてみると‥‥
宛先も内容も間違っていないが、文頭で名乗る際の部署名を書き間違えた
‥‥とのこと。

つまり、機密情報を漏洩させた訳ではなく、せいぜいが誤字脱字のレベルです。
それをお客様に「またやってしまいました」と報告したという訳です。

まぁ、正直なのは良いことですが、これでは「やって許されることと許されないことの判断ができていない」ということになりますよね。
こんなものは「名乗り間違えました、すみません」とメールの送信相手にお詫びすれば済むだけの話です。
そもそも論になってしまいますが「メール誤送信が何故いけないのか」が判っていないんじゃないでしょうか。

とりあえず、騒ぐ程のことではないと言ったところ‥‥
前回、メールを誤送信してしまってから、1通のメールを何十回と見直している
何回見直せば良いのか判断できない
‥‥と言います。

はぁ、何十回も見直しをおこなっているのに、部署名を書き間違えたという訳ですか。

ハッキリ言って「間違いが無いなら見直しなんてする必要はない」んですよね。
それに今回、「何十回も見直しをやった」にも関わらず「部署名を書き間違えた」のだとすると、例え何千回、何万回見直したとしても、この人が自力で間違いを見付けることはできないでしょう。
なので、「メールを書き終えたタイミングと、送信する前の2回、最初から最後まで見直せばそれで充分、それ以上見直しても時間を無駄にするだけだし、その2回で気が付かないものは何十回見直しても自力で見付けることは出来ない」と言っておきました。

なにやらお疲れのようなので、休めるなら休みなさいとも言っておきましたが、色々な意味で「こりゃ駄目だな」と思いました。
私は見切りを着けるのが早いんですけどねぇ‥‥