もうすぐル・マン24時間レースがスタートします

こんばんは、ばたすけです。

フォルクスワーゲンに乗っていますが、別にアウディのファンではない私。
しかし、アンチトヨタなので、アウディを応援しています。

さてさて、今年の予選はアウディR18 e-tron quattroが1-3位で、4-5位のトヨタTS030に対して4秒以上のタイム差をつけています。
ただ、アウディ勢は燃費があまり良くないという話なので、本戦は波乱があるかもしれません。

とか言いながら、多分今年もトヨタは勝てないと思います。

今年、トヨタがどういうコンセプトで車体を設計してきたかは判りませんが、昨年の「ボディワークの交換もままならない」状態からどこまでマシンが改善されているか次第ですね。
24時間壊れずに走れるのが前提ながらも、どんなトラブルでも修理可能なことが目標のアウディと、24時間一切壊れないことが目標のトヨタと、どちらのマシンコンセプトが耐久レースに向いているかは言うまでもないんじゃないでしょうか。
耐久レースに関するノウハウの差というか、それがどれだけ車体の設計に徹底されているかの差は大きいと思います。
トヨタが間違いに気が付けば良いんですけどねぇ。

まぁ、私はトヨタ嫌いなので、色々とトヨタの悪口を言っていますが、偉いなぁと関心はしているんですよ。
「何が?」というと、F1もル・マンもそうですが、既成のチームを買ったり、利用したりせず、すべて自力でやろうとしているところは評価して良いと思っています。
アウディは確かにアウディのワークスチームですけど、チームを運営しているのはル・マン優勝請負人のヨーストレーシングだったりしますからね。
そりゃ、ヨーストのノウハウを元にアウディがレーシングマシンを作ってきたら、ル・マンで負けるハズがないですよ。
それに対して、トヨタはF1をやっていたTMGがそのままゼロからマシン開発とチーム運営をやっているんじゃないでしょうか??
だとしたら、まぁ「アウディのワークスマシンを持っているヨーストレーシング相手にル・マンで勝とうなんて夢のまた夢」でしょうね。
純粋な技術力が拮抗していたとしても、経験やノウハウに差があり過ぎます。
結局、マシン設計というのはこの経験やノウハウが全てでしょうから。

しかし、トヨタル・マン参戦の目的は何なんでしょうかね??
「勝つため」なのか「自社の技術涵養のため」なのか?
何が目的でゼロからやっているのかはイマイチ見えてこないですよね。

耐久レースでのチーム運用のノウハウを身に付けて、トヨタに何のメリットがあるんでしょうか??
「勝つため」なら、アウディからヨーストを引き剥がしてトヨタチームを作るとか、プロドライブなどの他のレーシングチームと組んで、トヨタ自体はマシンの開発に専念するとか、やり方はあると思うんですけどね。
どうもこう、目的と手段が曖昧なんですよね。
日本人らしいよなぁと、妙に納得だったりします。

さて、時間なのでレース観戦を始めましょうかねぇ。