社員の結婚披露宴

こんばんは、ばたすけです。

ちょっと、胸中モヤっとしているので、ここで吐き出して身軽になりたいと思います。

社員の結婚式と披露宴にお呼ばれして行ってきました。
まぁ、美人で明るい嫁さんをもらえて幸せ者ですなといったところで、結婚については心からお祝いしております。
お目出度い席に呼ばれるのも、幸せを分けてもらえるようで嫌いではないです。
が‥‥

最近は披露宴も形式張らないものが増えてきましたが、形式張らないのを「ヨシ」とするのなら、私を呼ばないで欲しいです。

どんなに会社が小さかろうが、新郎なり、新婦なりの勤め先の社長となれば、出席すれば自動的に主賓になります。
昔気質の人からすれば、席次表に「代表取締役社長‥‥」と書かれていて、私のような若造が座っていると
「こんな若造が社長って、何をやっている会社なんだ、この会社は大丈夫なのか」
と不安に感じることでしょう。
また、挨拶でもすることになって、私がヘドモド喋っているのを見れば、なおさらその不安は増大するでしょう。
それに、自分が勤めている会社の社長を呼べば、普通に考えれば「それなり」の形式張ったことをやらなければならなくなりますよね。

友人として呼ばれるのであれば、否も応もなく出席しますし、余興をやれと言われれば喜んでやりますが、社長という立場で呼ばれるのであれば、「気楽にいつも通り」という訳にはいかないんですよね。
出席者の全員が全員、「形式張らないのが良い」という価値観を持っている訳ではないのですから、結婚式や披露宴に出席すれば、私は肩書きなりの言動をしなければなりません。

しかし、そもそも矛盾してません?
形式張るのが嫌なら、社長なんて呼ばない方が良いでしょう。
私なんかが出席したところで、披露宴に箔なんて付きませんよ。

今回は、私自身もどういうスタンスを取るかで悩み、中途半端な状態のまま出席してしまったため、迷惑をかけてしまったように思います。
呼ばれたからと嬉し軽々(?)でホイホイ出席するのではなく、冠婚葬祭への出席というのは慎重に考えなければいかんなと思った次第です。